記事の項目
ヨガの情報番組『YOGI’s CHANNEL』を動画で見る
ヨガの情報番組『YOGI’s CHANNEL』をテキストで読む



毎回ゲストをお招きし、あるテーマのもと、ヨガの知識や役⽴つ情報をお届けしていくヨガの情報番組です。本⽇のゲストは日本在住のインド人ヨガ講師、クリシュナ・グルジ先生です。


東インドで生まれ、父親がヨギーのヨギー一家で育ちます。幼少の頃からヨガに親しみ、大学卒業後は1年間の就職期間を経て北インドに渡り、シヴァナンダアシュラムにて12年間の修行を積みます。現在までにヨガの修行歴は30年を超えており、約10年前から日本に活動拠点を移し、本場インドの伝統的なヨガ哲学やヨガの真髄を伝えています。そんなグルジ先生の下には、日本中からヨガの本質を学びたい、多くのヨギーが集まっています。




質問1:ヨガでお金を稼ぐことはいいこと?悪いこと?

そもそもヨガの仕事をしていて、ヨガでお金を稼ぐということが悪いことなんじゃないかと思っている人もいるようなんですが、それは先生から見てどういう風にとらえていますか?


それは、自分の体験を広げるということ。広げるということがお仕事なのね。あと、広げ続けるためには、お金をもらわないと続けることができないよね?


なぜ続けるかというと、続けることでいっぱいの人、たくさんの人にベネフィット(効果)をあげることができるから。続けることで効果が出るから。
そのために、自分もお金をもらえないと、それができないですよね? だからヨガをお仕事にしてお金をもらうことは悪いことではないですよ。


では、基本的に、自分が学んだことを伝えることは大丈夫!それでお金をもらっても大丈夫ということですね?


質問2:お金のためにヨガのクラスを増やすのは有り?

ヨガの先生の中にはお金のためにもっとヨガのクラスを増やしたり、生活のためにヨガを教えるという風に考えている方もいるのですが…。




もっとうまく、みんなのボディのバランスをとるようにするとか、心のバランスをとるとか。そこを意識していけば、クオリティを上げれば、クオンティティ(量)は自然と来るから!




質問3:クラスの質を上げるために何ができますか?
クラスの質を上げるために、どういうことができますか?


先生は変わらないほうがいい。先生が変わっちゃうとまた知識が足りなくなる。ごちゃごちゃになっちゃう。言葉だから。




あとは、自分でもいろんな今の医学とか科学の勉強をする。









ヨガジェネレーションとヨガスパで検索してもらえたらわかると思います!


お知らせ:LINE@をはじめました

ヨガジェネレーションでは、LINE@をはじめました。
ID検索のところから@マークを付けて、ローマ字で「yogagene」で検索していただくと、お友達になってい ただけます。毎朝8時にヨガ占いとヨガの最新情報が送られてきます。

ありがとうございましたー!また見てねー!!!!

